小学校受験の願書 志望理由作成サービス専門

幼稚園の願書 躾と家庭の教育方針はどう違う?

time 2019/11/28

幼稚園の願書 躾と家庭の教育方針はどう違う?

幼稚園の願書に、必ずと言っていいほど登場する項目

「どのような躾をしていますか?」

実際のところ、「家庭の教育方針」とどう違うのだろうか、というお感じになるのは、あなただけではないはずです。

言葉を見れば、家庭の教育方針に躾が包含されていると捉えてよいのかなあと思いますが、かといって願書では、項目が分かれているため、当然、それぞれの内容を書く必要があります。

書く内容に不正解はあっても正解はありませんので、2つの項目それぞれを自由に書けばいいですが、しかし、広義には同じことを聞いているこれら2つの項目で、書く内容がバラバラでもいけませんし、同じことをいっていても良くありません。

厳密に、「いけない・良くない」かどうかは幼稚園のみが知るところですが、「汗をかいて願書を書く」という観点では、バラバラだったり、同じことを書いていたり、というのは、熱意が冷めているように見えるのかなと感じます。

これら2つの項目の考え方としては、躾のほうは、あくまで礼儀作法のことに限定をし、躾として何をやっているかを書く。そして教育の方針のほうは、文字通り方針ですので、方向性を示す、理念を示す、わが子の未来像を示すといったところでしょうか。躾と比べて書く内容がやや概念的になるはずです。

とは私どもの意見ですが、いずれにしても、何らかの「色の違い」を出しておいたほうが「不正解」にならずに済むのではないかと考えます。

 
最後に、まったくの余談ですが、どうも最近の(よくない大人を原因とする)時代背景もあるのでしょうか、躾という言葉がとてもキツく感じますね。「身」と「美」と書いて躾ですので、本来的には美しい言葉なのですが。
意味としては礼儀作法と同じですので、礼儀作法といったほうが、なんとなく今の時代、角がまるまって良いように思います。

 
 
表現の仕方には、技術とコツが必要です。
原稿の作成は担当します。面接その他の受験準備に気持ちを向けてください。
 
願書の作成・添削サービスはこちら
 
例文の一覧はこちら
 

お電話(073-435-0707)・FAXも歓迎しています

代表者

 

願書の志望理由原稿 技術責任者の西山です。

お客様の、お子様への思い、受験への思いをしっかりと受け止め、原稿作成の面からサポートさせていただきます。
お気兼ねなくご連絡ください。
 

代表者(技術責任者) 西山

 
 

弊社の新聞記事

朝日新聞に掲載されました。 ずいぶん昔の紙面ですが、弊社の原稿作成の歴史をお感じいただけると思います。

 
 

原稿作成のご利用料金は後払いです。